「気軽にデートとして楽しみたい!」
「結婚式場を決める必要がある!」
など様々な理由でブライダルフェアへの参加を考えてはいるけど、どうせ参加するならお得に楽しみたいですよね?
「えっ、お得?」
「タダで結婚式場を見学できて、試食会や試着体験ができるだけでも充分お得なのに?」
「そもそも結婚式場が独自で用意してくれている特典やキャンペーンもあるのに?」
もっと得できちゃう方法があるんです!
Contents
ハナユメのキャンペーンで商品券をもらおう!
ブライダルフェアに参加するには…
- 式場に電話で問い合わせる
- 式場のホームページから予約する
- ブライダル情報サイトから検索・予約する
などの方法があります。
式場や日程ごとに、ブライダルフェアの内容や受けられる特典が異なります。
式場で扱っているスイーツを持ち帰れたり、式場オリジナルのグッズをもらえたり、『無料のイベント』というイメージだけで参加すると驚くほど豪華であることも。
さらに!
式場独自の特典に加えて、ハナユメのキャンペーンを利用してブライダルフェアに参加することで受けられる特典があるんです♪
もちろん、追加で費用がかかることはなく無料で参加できるキャンペーンです。
では具体的に、ハナユメのキャンペーンではどんな特典が受けられるのでしょうか?
ハナユメのお得なキャンペーン特典
ハナユメでは、商品券がもらえるキャンペーンを常に行っています。
キャンペーン参加条件
ハナユメのキャンペーン特典の商品券がもらえる条件は下記の通りです。
- ブライダルフェア参加
- 式場見学
- 成約
- アンケート回答
ハナユメ経由で予約したブライダルフェア1件ごとに商品券の金額が設定されているため、見て回る結婚式場が多くなるほどもらえる商品券の金額も多くなります。
アンケートに答えるほど商品券の金額UP

現在、ハナユメのキャンペーンでは、
- アンケートを1会場について回答すると15,000円
- 2会場回答で25,000円
- 3会場回答で35,000円
- 相談デスク利用でプラス3,000円
- さらに、式場決定でプラス2,000円
このように、複数のブライダルフェアに参加しアンケートに回答するほどもらえる商品券の金額がアップします。
さらにハナユメで見学・予約で、結婚式費用が最大50%OFFになるハナユメ割がついてくる!

さらに、ハナユメのキャンペーン経由で結婚式場を決めた場合、”ハナユメ割”で結婚式の費用が最大50%OFFになる特典もあります。
ブライダルフェアのキャンペーンに参加して得られる商品券の金額の高さに加え、ハナユメ割を利用して式場を決めることで大幅にコストダウンすることが出来るので、積極的に利用していきたいですね。
3~4会場のブラダルフェアに参加するカップルが多い。
ハナユメのキャンペーンでは、3会場のブライダルフェアや式場見学に行ってアンケートに答えると、契約をしなくても4万円分の商品券がもらえます。
「そんなにブライダルフェアに行くもの??」と思うかもしれませんが、理想の結婚式場を見つけるには3~4会場を見学しているカップルが多いです。
写真で見るのと、実際に行ってみるのとではイメージが変わることもあるので、複数の結婚式場を見学して比較検討するようにしましょう。
キャンペーンで商品券(ギフト券)を貰うには?

キャンペーンの種類により応募条件・方法は少々異なりますが、大まかな流れは以下の通りです。
①キャンペーンの応募方法
キャンペーンにエントリー

エントリー期日までに、ハナユメの公式ホームページのキャンペーンページから名前・電話番号・メールアドレスを入力してエントリーします。
ブライダルフェアを予約

ハナユメのウェブサイトやアプリ、相談デスクから気になる結婚式場・ブライダルフェアを探し、見学・ブライダルフェア参加の予約をします。
予約時に「伝えておきたいこと」を入力する欄があるので、見学時に聞きたいことやこだわり、要望などがあれば記入しておきましょう。特になければ空欄で大丈夫です。
式場見学・ブライダルフェア参加
期日までに予約した見学・ブライダルフェアに参加します。この際、結婚式を挙げる新郎新婦ふたりでの参加が条件になります。
ただ、遠距離や仕事の都合などにより、どうしてもふたりで参加するのが難しい場合もあるかと思うので、その際は事前にハナユメのスタッフに相談してみましょう。
アンケートに回答

回答期日までにアンケートに回答します。現在のキャンペーンは、式場見学・ブライダルフェア参加から1ヶ月以内です。
アンケートはハナユメの公式ページにログインした状態で回答していき、比較的簡単に入力することが出来、1分程度で完了するのでとても簡単♪
後でアンケートをマイページで見返すことが出来るので、詳しく入力しておけば、見学した式場を比較検討する時に便利ですね♪
②キャンペーンの応募条件
ハナユメのキャンペーンページの下部に、細かい条件が掲載されているのでエントリー時にはよく確認するようにしましょう。
主な条件は以下になります。
- エントリー、式場見学・ブライダルフェアの予約、見学・ブライダルフェア参加、アンケート回答それぞれを指定の期日内に完了していること
- ハナユメからの見学・ブライダルフェア予約が初めてであること
- ハナユメのウェブサイト・アプリ・電話・相談デスクのいずれかを利用して予約していること
- 複数エントリーしていないこと
- 結婚式を挙げる本人が予約し、新郎新婦ふたりで見学・ブライダルフェアに参加していること
挙式と披露宴、または披露宴のみを行う場合、ひとつでも漏れがあるとキャンペーン対象外になってしまうので注意しましょう。
基本的には新郎新婦2人での参加のみと記載されていますが、式場によっては友達や家族、一人での参加でもキャンペーンの対象になる場合があるので、都合がつかない場合はハナユメのスタッフに事前に確認してみましょう。
商品券の種類は?
商品券とは、『EJOICAセレクトギフトplus』という電子マネーギフトです。
提携している以下の電子マネーに交換することができます。
- nanaco
- WAONポイント
- 楽天Edy
- 出光キャッシュプリカ
- カエトクカード
- HMV Gift Card
- Amazonギフト券
- モバイルSuica
- Vプリカ発行コード
- NET CASH
- iTunesギフトコード
- リンベル イー・ギフト
以前はJCBカードを扱っていたため、使用用途が限られていましたが、個人が自分に合った電子マネーを選べるようになり、より便利になりました。
詳しくはこちらからご確認ください。
〈EJOICAセレクトギフト〉
商品券はいつ届く?
キャンペーンごとにハナユメのキャンペーンページにて説明がありますが、エントリーから2〜3ヶ月後にキャンペーンエントリー時に登録したメールアドレスにハナユメから「【重要】キャンペーンプレゼント発送のご案内」という件名でメールが届き、ハナユメのマイページから商品券の発行申請できるようになります。

キャンペーンエントリーから期間があくので、普段からメールをチェックする習慣がない人は、忘れないようにスケジュールをメモしたりアラームを設定したりしておくとよいでしょう。
商品券が届かない?
ハナユメのキャンペーンに応募して条件をクリアすれば勝手に商品券が送られてくるわけではなく、前述の『マイページから申請』する手続きが必要になります。
各条件だけでなく、申請も指定の申請・受け取り期間内に行う必要があります。
まとめ

式場見学、ブライダルフェアに参加を考えている方は、ハナユメのキャンペーンを利用してお得に楽しみましょう♪
- ハナユメ経由で式場見学・ブライダルフェアを予約することで、商品券がもらえるキャンペーンがある
- たくさんアンケートに回答すればもらえる金額もアップ!
- エントリー → 式場見学・フェアを予約 → 見学・フェア参加 → アンケート回答で商品券ゲット!
- それぞれの期日を守って、新郎新婦ふたりで参加しましょう
- 商品券の受け取りには、ハナユメマイページから申請が必要
ブライダルフェア自体が初めてでなくても、ハナユメからの予約が初めてであればキャンペーンの対象となるので、いまからでも是非利用してみてくださいね!
コメントを残す